not yet

本やゲームの感想など

Kindle オーナーライブラリーで読んだ本・おすすめの本のまとめ

おすすめ度 + 一言コメントくらいの情報量で記載しています。詳細については Amazon の商品紹介ページを御覧ください。

特にオススメのものには見出しに ★ マークをつけています。

Kindle オーナーライブラリーで借りたい本が思いつかない時の参考などにどうぞ。

注意

自分が今までに借りたものを記載しているのですが、オーナーライブラリーの対象から外れてしまった作品もあるようです。無料で借りれると思ったら有料だった、ということにならないよう、ご注意下さい。

Kindle オーナー ライブラリー対象本の検索方法

検索バーのカテゴリを『Kindle本』に設定し、検索キーワードに『プライム対象』とつけることで検索できます。任意のキーワードを追加して検索して絞り込むことができます。


和書

ビジネス・自己啓発

★ 完訳 7つの習慣 人格主義の回復

完訳 7つの習慣 人格主義の回復

完訳 7つの習慣 人格主義の回復

おすすめ度:★★★★★

自己啓発本の大御所。非常に有名な本なので、「とりあえず無料なら読んでみよう」と Kindle オーナーライブラリーを活用するには最適な本だと思います。「やっぱり肌に合わなかった」としても痛くないのが無料で読める良いところです(実際、ちょっと長くてくどい感じは否めません)。著者の息子が書いた「7つの習慣ティーンズ【リニューアル版】」という作品もオーナーライブラリー対象です。

★ こうすれば必ず人は動く

おすすめ度:★★★★★

デール・カーネギー氏の著書も自己啓発系の本としては非常に有名ですね。「人を動かす」の亜種のような本ですが、読みやすいです。

仕事は楽しいかね

仕事は楽しいかね? (きこ書房)

仕事は楽しいかね? (きこ書房)

おすすめ度:★★★☆☆

7つの習慣ほどではないかもしれませんが、こちらも有名な自己啓発本です。舞台設定が少し前のアメリカなせいか、私はシチュエーションにあまりピンと来ませんでしたが、この本が好きな人は多いようです。短めなので、気に入った際に繰り返し読むには適していると思います。

続編(仕事は楽しいかね?2)も Kindle オーナーライブラリー対象です。

★ 伝わっているか? 宣伝会議

伝わっているか? 宣伝会議

伝わっているか? 宣伝会議

おすすめ度:★★★★★

物事の伝え方、書き方を、わかりやすく伝える良書。ドヤ顔で「伝わっているか?」と問いかけるイルカと相談者との対話形式で話が進むという構成も面白いです。伊坂幸太郎推薦。

ブログエントリーはこちら:書評:『伝わっているか?宣伝会議』 - not yet

ここらで広告コピーの本当の話をします。

ここらで広告コピーの本当の話をします。

ここらで広告コピーの本当の話をします。

おすすめ度:★★★★☆

コピーライティングを職業として志す人向けの本ですが、「言葉」や「キャッチコピー」に興味があれば楽しめる本です。Kindle を買うような読書家層の皆さんであれば、楽しめる方の方が多いのでは。

ブログエントリーはこちら:読書メモ:『ここらで広告コピーの本当の話をします。』 - not yet

広告コピーってこう書くんだ!読本

広告コピーってこう書くんだ!読本

広告コピーってこう書くんだ!読本

おすすめ度:★★★★☆

「ここらで広告コピーの本当の話をします。」と同系の本です。こちらの方がより一般的で読みやすいかも?

プレイフル・シンキング (宣伝会議)

おすすめ度:★★★★☆

仕事に対して Playful に、ワクワク感を持って取り組もう!と薦める本。読む時の気分によって「その通り!」と賛同できたり、「うるせえ、それでも仕事は辛いんだ!」と反発したくなるような本です(笑)。個人的にはメタ視点を持つことの有用さ辺りが参考になりました。

手書きの戦略論 「人を動かす」7つのコミュニケーション戦略

おすすめ度:★★★★☆

会社・ビジネスにおけるコミュニケーション戦略についての本。マーケティング関連の用語、時代による方法論の移り変わりの勉強になりました。

人生はワンチャンス!- 「仕事」も「遊び」も楽しくなる65の方法

おすすめ度:★★★☆☆

犬の写真 + 格言集。軽く読める(むしろ眺める)タイプの本。内容はとても好きなので★5つを付けたいところなのですが、このシリーズの本は紙媒体の本を購入して、ページを切り取ってデスクやトイレなどに貼るのが正しい活用法だと思うので、Kindle オーナーライブラリーで借りる本としてのおすすめ度は★3つで。雰囲気を掴むために借りるのはありです。

ちなみに 人生はニャンとかなる!?明日に幸福をまねく68の方法 人生は?シリーズ などシリーズ物の他の作品は Kindle オーナーライブラリー対象ではありません(なぜ!)。

まんがで身につく 孫子の兵法 (Business ComicSeries)

まんがで身につく 孫子の兵法 (Business ComicSeries)

まんがで身につく 孫子の兵法 (Business ComicSeries)

おすすめ度:★★☆☆☆

進研ゼミの漫画のような展開(この表現ってどのくらいの世代の人に伝わるんでしょう?今でも進研ゼミって漫画配ってるんですかね?)で、孫子の兵法について学べます。

個人的には肌に合わなかったものの、Amazon での評価は結構高いです。元値が高めなので、オーナーライブラリーの権利を活用しがいがある本だと思います。

このシリーズは他にも「まんがで身につく ランチェスター戦略 (Business ComicSeries)」や「まんがで叶える 引き寄せの法則―――思い通りに幸せを手に入れる (Business ComicSeries)」が Kindle オーナーライブラリーの対象になっています。漫画ということで1、2時間かからず読んでしまえるので、月末にオーナーライブラリの権利を行使していなかったことに気づいた時などに良さそうです。

立ち読みしなさい!: ~美しいほどシンプルな成功術

立ち読みしなさい!

立ち読みしなさい!

おすすめ度:★★☆☆☆

タイトルだけ見て立ち読みのススメかなと思って借りてみたら、「この本の成功術は素晴らしいから立ち読みしてでも読め」みたいな意味らしく完全に勘違いでした。。せっかくなので一応読もうとしてみたものの、文体のテンションに全くついていけず、途中で読むのを辞めました。なので私はオススメしませんが、Amazon 上のレビューでは好評のようです。

科学・テクノロジー・IT

魔法の世紀

魔法の世紀

魔法の世紀

おすすめ度:★★★★☆

TVや映画を中心とした「映像の世紀」から、コンピュータ技術の発展が可能にしたインタラクティブな「魔法の世紀」への移行についてのお話。歴史的な話などもしっかりかかれていて、好きな人にはヒットする本だと思います。全体的に文体が堅く真面目な本なので、軽い読書のお供には少し重いかもしれません。

マッチ箱の脳(AI)―使える人工知能のお話

マッチ箱の脳(AI)―使える人工知能のお話

マッチ箱の脳(AI)―使える人工知能のお話

おすすめ度:★★★★☆

メールの返信文を自動で生成する機能を Google が発表したりと、日に日に人工知能の実用化が進む今日このごろ、人工知能の基礎について学んでおいて損はないと思います。

★ ゲームとゲーミフィケーションのあいだで

おすすめ度:★★★★★

ゲーミフィケーションとは?という話から、その可能性や危険性について。

非常に短い本なので、1月1冊のオーナーライブラリーの機会を使うのは少し勿体無い気がするかもしれませんが、内容的には非常に面白い本でした。すぐに読み終われるので、月の後半にまだオーナーライブラリーの権利を使っていないことに気がついた時にでもどうぞ。

PLANETS vol.7

おすすめ度:★★★☆☆

ゲームの歴史と展望、ゲームクリエイターのインタビュー、ゲーム批評に関する本です。ゲーム業界やゲームそのものに興味があるのであれば、読み応えがある本だと思います。

Newton 生命とは何か<大特集>: リチャード・ドーキンス博士「生命はつくれる」

Newton 生命とは何か

Newton 生命とは何か

おすすめ度:★★★☆☆

コンパクトに情報がまとまっていて、内容は悪くありません。一方で、同じ分野のテーマの本を読んだことがあったので、新しい情報はあまりありませんでした(もとが少し古めの本でもありましたし)。

Newton 本は、興味はあったのだけれど、今までに何かを読んだことはない、そういうテーマのものの導入として選ぶと良さそうです。選択肢も豊富にあります。

ビットコイン あたらしいネットビジネスの教科書

ビットコイン あたらしいネットビジネスの教科書

ビットコイン あたらしいネットビジネスの教科書

おすすめ度:★★☆☆☆

ビットコインの大まかな概要はわかったものの、全体的に文章が読みにくかったです。文章を書き慣れていないような印象を受けました。

その他

「Chikirinの日記」の育て方

「Chikirinの日記」の育て方

「Chikirinの日記」の育て方

おすすめ度:★★★★☆

有名なブロガーさんの著書。どういう考え方でブログを書いていったかというテーマですが、「行動の記録ではなく考えの記録として日記をつける」という考え方は多くの人に参考になる考え方だと思います。

LIFE PACKING 未来を生きるためのモノと知恵

おすすめ度:★★★☆☆

「持ち物を99%処分した」と仰る著者が残した生活必需品集。そのもの自体が参考になる、ということはありませんが、こだわりを持って、自分でモノを選んで生きること、について考えるきっかけになりそうな本です。

知的な英語のすすめ

知的な英語のすすめ

知的な英語のすすめ

おすすめ度:★★★☆☆

独特な(日本語の)文体が若干読みにくく感じましたが、参考になる情報もちらほらありました。1つのポイント毎に見出しがあるので、ぱらぱらページを送って行って、気になる項目を拾い読みすれば良いと思います。


洋書

★ The 7 Habits of Highly Effective People

The 7 Habits of Highly Effective People: Powerful Lessons in Personal Change (English Edition)

The 7 Habits of Highly Effective People: Powerful Lessons in Personal Change (English Edition)

おすすめ度:★★★★★

『7つの習慣』の原著です。自己啓発本の英語は、小説などと比較してとても読みやすいので、洋書入門としても優れた選択肢だと思います。

★ Scrum: a Breathtakingly Brief and Agile Introduction

Scrum: a Breathtakingly Brief and Agile Introduction (English Edition)

Scrum: a Breathtakingly Brief and Agile Introduction (English Edition)

おすすめ度:★★★★★(ソフトウェア開発に興味があるなら)

ソフトウェア開発等で用いられる、スクラムという開発手法について簡潔にわかりやすく紹介しています。

購入しても 100円くらいなので、 Kindle オーナーライブラリーの権利は別の本に使って買ってしまった方がトータルではお得かもしれません。

Age of Context: Mobile, Sensors, Data and the Future of Privacy

Age of Context: Mobile, Sensors, Data and the Future of Privacy (English Edition)

Age of Context: Mobile, Sensors, Data and the Future of Privacy (English Edition)

おすすめ度:★★★★☆

IoT 技術の発達が世の中をどう変えていくか、というお話の本です。

ある程度技術系のニュースを追っている人にとっては、目新しい話やはっとするような洞察はあまりありませんが、よくまとまっていて読みやすかったです。

2001: A Space Odyssey

おすすめ度:★★★★☆

2001年宇宙の旅』の原著。超が付くほど有名な作品ですね。SFなので最後まで楽しめるかどうかは人を選ぶと思いますが、読み応えのある本だと思います。

以下の続編も Kindle オーナーライブラリー対象です。

ブログエントリーはこちら:読書メモ:『2001: A Space Odyssey (English Edition)』 - not yet

猫まんがで楽しい英語多読 1

おすすめ度:★★★☆☆

文量はかなり少なめなので「多読?」という気はしますが、気を楽にして英語に触れられる良い本だと思います。猫かわいい。2巻もオーナーライブラリ対象です。

Harry Potter and the Philosopher's Stone

Harry Potter and the Philosopher's Stone

Harry Potter and the Philosopher's Stone

ハリーポッターシリーズ、日本語版とともにいつの間にか Kindle オーナーライブラリ対象になっていました。日本語版の分厚い本を読んでいた頃が懐かしいです。

読みやすさ、面白さともに素晴らしい小説だと思います。

Paper Magician

The Paper Magician (The Paper Magician Series, Book 1)

The Paper Magician (The Paper Magician Series, Book 1)

Young Adult & Teen 向けの小説。魔法使いモノ。すごくいい、という程ではないですが、悪くはないです。

Slaughterhouse-Five

Slaughterhouse-Five (English Edition)

Slaughterhouse-Five (English Edition)

有名な作品。が、英語が独特な感じで自分にはわかりにくかったので、完読はできず。


Audible

Kindle オーナーライブラリーとは関係ありませんが、Audible の気になる作品について記事投稿しました。オーディオブックに興味のある方はこちらもどうぞ。

edx.hatenablog.com